-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
モデルに VAE を焼き込む
Zuntan edited this page Mar 9, 2024
·
2 revisions
SDXL や SD1.5 のモデルに VAE を焼き込む手順です。
SDXL と SD1.5 を組み合わせる場合などに、VAE を焼き込みます。
SDXL でも SD1.5 でも VAE を焼き込む手順は同じです。
EasySdxlWebUi から SD1.5 環境のモデルや VAE を参照するには、『すでにご利用中の Stable Diffusion Web UI からモデルや LoRA などを共有する』にあるように、SD1.5 環境のモデルや VAE があるフォルダにリンクを貼ります。
- SD1.5 環境のモデルがある
stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/
フォルダをSdxlWebUi/Model/Link-Drag&DropFolder.bat
にドラッグ&ドロップする。- 生成された
Stable-diffusion/
リンクフォルダの名前をSD15/
などの短い名前にする。
- 生成された
- SD1.5 環境の VAE がある
stable-diffusion-webui/models/VAE/
フォルダをSdxlWebUi/Vae/Link-Drag&DropFolder.bat
にドラッグ&ドロップする。 - ついでに SD1.5 環境の Lora も
stable-diffusion-webui/models/Lora/
フォルダをSdxlWebUi/Lora/Link-Drag&DropFolder.bat
にドラッグ&ドロップでリンクして、SD15/
などの短い名前にしておくと良いでしょう。
画面上部の SuperMerger
タブを選択して、モデルに VAE を焼き込みます。
-
Model A
とModel B
(alpha
設定忘れ対策) で VAE を焼き込みたいモデルを選択します。 -
alpha
に0
を設定します(誤差発生の抑制)。 -
オプション
を開いてsave model
を有効にして、名前(任意)
でわかりやすいファイル名を指定します。- すでに一度出力したモデルファイルを再出力で上書きしたい場合は、隣の
overwrite
も有効にします。
- すでに一度出力したモデルファイルを再出力で上書きしたい場合は、隣の
-
VAEを焼き込む
で焼き込みたい VAE を選択します(SDXL ならsdxl_vae.safetensors
など、SD1.5 はお好みで)。 -
Merge!
するとSdxlWebUi/Model/
に VAE を焼き込んだモデルが保存されます。
- EasySdxlWebUi のインストール
- Animagine で最初の画像生成
- 先人の知見を参考にする
- モデルや LoRA の追加
- Fixhands LoRA の重みガチャで手を修正
- Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ
- トラブルシューティング
- EasySdxlWebUi のカスタマイズ
- EasySdxlWebUi のしくみ
- 拡張機能のひとこと紹介
- モデルに VAE を焼き込む
- SDXL 生成画像を SD1.5 画風に寄せる
- Forge を高速な安定版として利用する
- anystyle 系 ControlNet で構図再現
- ControlNet で高倍率高解像度補助
- ControlNet inpaint & anytest で部分書き換え
- 複数キャラ画像の生成
- 過去の更新